感想レポを特集していこうと思います。
海外からたくさんのアーティスト達の集った日本最大級と
いわれているフェスですが、2013年の様子はどうだったのでしょうか。
この記事で感想レポをまとめていこうと思います。
幕張メッセでどんなフェスの流れだったのでしょうか。
開始時間が20:00からとかなり遅めのスタートとなりました。
フェスとなると開催時間も長いだろうから、
終わった頃には夜の0時を回っていそうな気がします。
県外から来ているなら、どこか近くのホテルで1泊しないと
参加できそうにありませんね。
過去のエレクトラグライドの参加者を見たら、
私の好きなaphextwin、UnderWorld、Prodigyもこのフェスに参加していたんですね。
AphexとProdigyは1回きりのようですが、
また参加することがあったら行きたいかも・・・。
UnderWorldはちょこちょこ参加しているようですが、
今年は参加していませんね。
他にもクラフトワークを生で見てみたいなど、
私はエレクトラグライドにいつか行くことになるかもしれない。
っということで、今年2013年のエレクトラグライド、幕張メッセに
参加した人たちの感想レポを記載していきます。
【スポンサードリンク】
★エレクトラグライドいよいよ本日★
!!!のニック、今朝は早起きしてINTER FM"WTF!? What The Friday!?"に生出演してきました。ナビゲーターの3人とも息ピッタリ!
本日の幕張の天気は晴れ!... http://t.co/tOHwEk2QEU
— electraglide (@electraglide13) 2013, 11月 29
キター!#electraglide pic.twitter.com/vMyuQXQXUZ
— おじいちゃん (@oji_chang) 2013, 11月 29
エレグラで来日したモードセレクターがyouは何しに日本への取材受けたのクソワロタ
— せきとば (@SEKITOVA) 2013, 11月 29
エレグラ到着。まだ始まったばかりでフロアはガラガラ。
— kato man (@normophilia) 2013, 11月 29
エレグラ早く着きすぎそうで、ふなっしークリスマスツリー見に来たw pic.twitter.com/uFAsJTpuE2
— tsixe (@tsixe) 2013, 11月 29
エレグラ観にきてます。 pic.twitter.com/itHU96P5Qv
— 透明紳士 (@poco_nyam) 2013, 11月 29
エレグラ!寝そう pic.twitter.com/a1lOnDBd0s
— たもえ (@moenotte) 2013, 11月 29
オレンジブーンとかいう気の利いたビールが売ってる #エレグラ
— SO))) (@imsohym) 2013, 11月 29
エレグラ来てる♡ pic.twitter.com/pSp2X6KENv
— iito (@ai1to) 2013, 11月 29
エレグラ雰囲気ヤバイっす!異空間にいるみたい。
— 茶トラ (@meimei5s) 2013, 11月 29
エレグラ。 @ 幕張メッセ 国際展示場 9-11ホール http://t.co/ThBb7a6J0h
— ymafune (@ymafune) 2013, 11月 29
エレグラに来た。空いてる。会場の周りは暗闇しかなく、静まり返った幕張の地を抜けて、その一つの灯りだけを頼りに吸い寄せられるよう人がソロリソロリと入っていく。フェスが娯楽であり馬鹿騒ぎだった時代はいつのまにか終わっており、ただ黙々とこの国の音楽(文化)の弔いのため私たちはここにいる
— ベビーパウダー山崎 (@bbbbbb0000000) 2013, 11月 29
エレグラ着いた。今年はずいぶん狭いなww
— kow-say (@kowsay) 2013, 11月 29
以上が2013年のエレクトラグライドの感想レポでした。
2014年も開催されるのでしょうか?
その時にまたチェックしていきたいと思います。